こんにちは!ふじよしです!
理学療法士の養成校を目指す方にとって学校生活の忙しさはどれくらいか気になるのではないでしょうか。
せっかく過ごす学生生活なら、充実した方がいいですよね。
・学校生活は忙しいの?
・遊ぶ暇はしっかりあるの?
・バイトも両立することはできる?
今回はこういったお悩みについてお伝えしていきます。
事前にこういうことを知ることで、モチベーションにもつながると幸いです。
ぜひ最後までご覧ください!
結論:理学療法学生の学校生活は忙しい
結論から言うと、理学療法士の学生生活は忙しいです。
やっぱり忙しいのか〜
そうだね。医療系以外の学部の人たちと比べるとそれなりに忙しいと思うよ!
社会人になって大学生活を振り返ってみても、
学校がある期間は忙しさを感じていました。
バイトをかなり入っていたというのもありますが、、、
では、具体的にどのあたりに忙しさを感じるのか。
僕は、以下の点が忙しいと感じる部分でした!
- 覚えることが多い
- 勉強量(課題)が多くなる
- 長期休みでの実習がある
- 単位を落とすと留年になる
それぞれについて簡単に解説します。
覚えることが多い
これは一番忙しいと感じる理由の一つではないでしょうか。
とにかく覚えなければいけないことが多いです。
そう感じるのは、専門知識の勉強が一から始まるからだと思います。
高校生まで勉強していた、数学とか化学とかの知識はほとんど使いません。
文系理系関係なく、全ての人が一からのスタートになります。
一からのスタートだから大変なのは当たり前なんですね。
初めは聞いたことない単語ばかりで戸惑ってたのを思い出すな〜
どんなに頭のいい人でも覚える量はみんな同じ。
だから、ある程度大変なのは当然のことです。
勉強量(課題)が多くなる
覚えることが多いに付随することです。
覚えなければいけないことが多くなるということは、必然的に勉強量(課題)が多くなります。
課題で一番大変になるのが、レポートです。
僕が学生の時には、2年次がレポートの嵐でした。
書いても次から次に押し寄せてくる課題。
提出期限をしっかり守らないとペナルティになります。
そのため、何がなんでも書き上げるようにしていました。
僕は一気に仕上げるのが苦手なので、毎日コツコツと進めていました!
おかげで提出期限ギリギリになることはなく、乗り切ることができてました。
自分の考えをアウトプットする練習になるので、しっかり取り組みましょう!
長期休みでの実習がある
理学療法学生は、長期休みの期間でも実習をやることがあります。
期間としては、数週間から1ヶ月弱程度。
長期休みの半分近く閉めることもあるみたいです。
仮に実習が終わったとしても、課題をまとめたりする必要があります。
そのため、長期の休みでも忙しさを感じることも出てきます。
長期休みでもそんなにやることがあるのはしんどいですね。
そうだね。でも全員通る道だし、ある程度苦労しないと就職してからが大変になるかもね。
その中でも大事なことは、メリハリをしっかりつけること。
- 遊ぶ時は遊ぶ
- 勉強するときは勉強する
- 時間を有効に使う
充実させるためには、こういったことを意識する必要があります。
自分の糧になることは間違い無いので、前向きに取り組みたいですね!
単位を落とすと留年になる
理学療法学科で受ける授業の単位を落とすことは留年を意味します。
試験に関しては基本的に厳しく、甘く見てると普通に落単します。
期末テストの時期は、必死に勉強した記憶があります。笑
科目も多いので大変ですが、授業の内容を網羅していれば基本的には大丈夫なはずです。
1年次から4年次までのテストを乗り越えることで、国家試験に向けてもいい練習になります。
途中で腐りそうになることがあるかもしれません。
でも、そこで腐ってしまうとせっかく高いお金を払って学校に通っているのにもったいないです。
一つ一つ確実に乗り越えていくことで、理学療法士に近づいていくのです。
理学療法学生は忙しくて遊ぶ暇はない?
少し忙しさは伝わったと思いますが、遊ぶ暇はあるのでしょうか。
正確には、遊ぶ暇があるというより時間を有効に使いメリハリをつけることで、遊ぶ余裕を持つことができます。
いくら忙しいとはいえ、四六時中勉強するわけではありません。
流石にずっと勉強するのは身が持たなくなります。
大学では、カリキュラムにも比較的余裕があるため自分の時間を有効に使えると思います。
どちらにせよ、メリハリをつけて学校生活を送ることが必要です。
そうすることで、自分の心にも余裕が生まれます。
充実した学校生活を送るためには、遊ぶことも不可欠だね!
バイトとの両立はできるの?
学校がある中で、バイトについてはどうでしょうか。
ただし、時期によりバイトが難しくなる時もあります。
勉強との両立をするためには、自己管理能力が求められます。
- 生活リズムに支障が出ないか
- 頻度や時間は最適か
- 勉強する時間を確保できるか
こういったことを管理できることで、勉強との両立を図ることができます。
また、バイト選びも重要なポイントになります。
- シフトの融通がきくのか
- 通いやすいか(自宅、大学両方から)
- 続けられるものであるか
このようなことを満たしていると、より両立がしやすくなります。
シフトの融通は、実習や国家試験もあるため
けっこう重要になります。
続けるためにも、通いやすい場所であるかも
しっかり検討しましょう。
ちなみに僕は居酒屋でバイトしてたよ!
多い時は週6くらいでバイトすることも。笑
居酒屋だったので朝までバイトすることもありかなり大変でした。
無理のない範囲でバイトをするようにしましょう!
\ 業界No1! /
まとめ:理学療法学生は忙しい
今回は、理学療法学生生活は忙しいのかについてお伝えしました。
もちろん忙しいですが、それでもバイトや遊びをする余裕を持つことはできます。
決して乗り越えられないほどではありません。
忙しさの中に、楽しみを見出すことでより充実した学校生活を送ることができます。
忙しいだけで終わらず、充実した生活を過ごせるように工夫していきましょう!
理学療法士の勉強の大変さについて書いた記事もあるので、こちらの記事もあわせて読んでみてください。
今回の記事が参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント